イベント名称 | Architects' Day 2025 in WAKAYAMA「交-まじえる-」 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月22日(土) 13:30~ |
内容 | JIA近畿支部大会 Architects’ Day 2025 in WAKAYAMA 「交-まじえる-」
1.エクスカーション1「和歌山県立近代美術館・博物館 建築ツアー」 建設当時、黒川紀章建築都市設計事務所で設計監理を担当された 吉田行雄氏に、設計思想や当時のエピソードを交えながらご案内 いただきます。 バックヤードの一部も見学いただけます。(定員20名) 10:20 美術館玄関前アプローチプラザ集合、12:00 解散
エクスカーション2「Re[ ]SHIMIZU-URA PROJECT 見学」 海辺の集落、冷水浦。プロジェクトへの参加者は、空き家の多い この地で「住みながらつくる」を実践しています。 つくり手の1人である大工の伊藤智寿さんの案内によるまち歩きと カフェ「チャイとコーヒーとクラフトビール」での座談会を 行います。(定員20名) 10:10 JR冷水浦駅集合 11:45現地解散(12:11 JR和歌山駅着)
2.開会宣言、式典 13:30~
3.第15回関西建築家新人賞紹介 受賞者ショートレクチャー 新森雄大/Niimori Jamison「pedestals」
4.シンポジウム 14:30~17:00 「再発見される建築の愉しみ方-和歌山県立近代美術館の31年-」 保坂健二朗/滋賀県立美術館 ディレクター(館長) 吉田行雄/建築・デザインネットワーク 代表 倉方俊輔/建築史家、大阪公立大学 教授 井上芳子/和歌山県立近代美術館 学芸課長 中西重裕/建築家、JIA和歌山地域会 正会員
5.レセプションパーティー 17:30~19:30 和歌山城天守閣を臨む美術館内のカフェレストラン 「BRING BOOK STORE」。 開催時期は和歌山城公園が美しく紅葉していることでしょう。 和歌山ならではの料理と飲み物を準備して、ご参加お待ちして おります。
|
定員 | 100名 |
申し込み方法 | 参加申込:準備中 広告申込:事務局にて受付中 |
会場 | 和歌山県立近代美術館 2Fホール |
住所 | 和歌山市吹上1-4-14 |
地図の表示 | 和歌山市吹上1-4-14 |
主催・共催等 | 主催:JIA近畿支部 協力:和歌山県立近代美術館 |
お問い合わせ先 | JIA近畿支部事務局 TEL 06-6229-3371 e-mail jia@bc.wakwak.com |
関連記事