- 投稿:2024年12月16日
- by
| イベント名称 | 阪神・淡路大震災 3 0 年連続シンポジウム vol.02 創造的復興は成し遂げられたか −震災復興における建築家と職能団体の役割を考える− JIA市民大学講座 2024まちづくりセミナー |
|---|---|
| 開催日時 | 2025 年 1 月 19 日 (日) 13:30~16:45 |
| 講師 | 小浦久子(奈良文化財研究所)、津久井進(芦屋西宮法律事務所)、鈴木弘二(鈴⽊弘⼈設計事務所/JIA東北⽀部)、水野敦(⽔野建築研究所/JIA北陸⽀部)、原田展幸(ライフジャム⼀級建築⼠事務所/JIA九州⽀部)、所千夏(アトリエCK/JIA近畿⽀部) |
| 内容 | 1995 年1月17 日5時46 分、明石海峡を震源とするマグニチュード7.3 の兵庫県南部地震が発生、6,434 人に達する尊い命が犠牲 になり、神戸・⻄宮・芦屋をはじめとする現代の都市においても甚大な被害をもたらす大震災となった。 |
| 参加対象 | JIA会員、一般、学生 |
| 定員 | 会場:20人(先着順)、オンライン:500人(ZOOM ウェビナー) |
| 参加費 | 無料 |
| 申し込み方法 | 下記URL(グーグルフォーム)からお申込ください。 |
| 募集要項 | 募集要項 |
| 会場 | 芦屋市民センター別館(芦屋市公民館)218室及び及び オンライン(ZOOM ウェビナー) |
| 住所 | 兵庫県芦屋市業平町8-24 |
| 地図の表示 | 兵庫県芦屋市業平町8-24 |
| 主催・共催等 | 公益社団法人 日本建築家協会(JIA) 近畿支部 兵庫地域会+災害対策委員会+都市デザイン研究会 |
関連記事
近日開催のイベント・コンペ
非近代のハイブリッド・オブジェクトとして建築をつくること
11.21
開催
進行中プロジェクトを語る建築トークイベント「A chat」
11.26
開催
JIA 建築家賠償責任保険 勉強会
12.05
開催






