災害時の建物からの避難は、災害の情報が与えられてから利用者の判断によって開始されますが、その災害の種類によって判断基準がことなります。 それゆえ、当該建物がどの程度の外力で倒壊するかをあらかじめ知ることで適切な避難が可能となります。 地球科学の教科書「地震と火山のメカニズムと防災」の出版にあわせて、防災の章を担当した著者が、わかりやすく説明します。 建築に係る防災・減災の一助としたいと考えます。
フライヤーについてはこちら
| イベント名称 | 災害による建物倒壊と人的被害予防セミナー |
|---|---|
| 開催日時 | 2013年11月29日(金) 19:00~21:00 / 12月1日(日) 13:00~14:30 |
| 講師 | 水野 浩(水野建築設計事務所) |
| 参加対象 | 不問(学生・一般可) |
| 定員 | 40名(当日先着順) |
| 参加費 | 無料 |
| 申し込み方法 | イベント名・ご氏名・ご所属を記載のうえE-Mail(jia@bc.wakwak.com)またはFAX(06-6229-3374)までお申込下さい。 |
| 申込書 | 申込書 |
| 会場 | ダイワラクダ工業株式会社ディアコレクション大阪 |
| 住所 | 大阪市西区京町堀1丁目4番16号センチュリービル1階 |
| 地図の表示 | 大阪市西区京町堀1丁目4番16号センチュリービル1階 |
| 主催・共催等 | JIA近畿支部 事業委員会 |
| お問い合わせ先 | JIA近畿支部 e-mail jia@bc.wakwak.com |
関連記事






