第1回の京都会実務セミナーを開催いたします。 今回は、福祉をテーマにしましたセミナーです。 一般のみなさまもご参加いただけるセミナーとなっております。 みなさまの参加をお待ちしております。
近年、高齢者人口の増加に伴い、認知症患者を抱える家族も急増しています。特別養護老人施設の他、手軽にケアできる施設設備や在宅ケアなど様々な対応が求められますが、建築の面からも多くの配慮が必要です。今回のセミナーは、これらケアを必要とする方々の環境を改善する方策について、最新の情報を学びたいと思います。
| イベント名称 | JIA京都セミナー第1回「高齢者認知症ケアのための住まいと建築」豊かな高齢者の住環境施設をめざして 〜 住環境はお年寄りを元気にできるか 〜  | 
|---|---|
| 開催日時 | 2010年8月31日(火) | 
| 講師 | 中山茂樹先生(千葉大学大学院工学研究科教授)、越智裕子先生(聖学大学総合研究所助手) | 
| 内容 | 15:00 越智裕子先生 (聖学大学総合研究所助手)「認知症高齢者の理解とケア」認知症へのケアや認知症高齢者を抱える家族のケアなどについて 16:00 中山茂樹先生 (千葉大学大学院工学研究科教授)「豊かな高齢者の住環境施設をめざして」〜 住環境はお年寄りを元気にできるか 〜  | 
| 定員 | 90人(定員になり次第締め切ります) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み方法 | 申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、ファックスもしくは、メールにてお申し込みください。  | 
| 申込書 | 申込書 | 
| 会場 | キャンパスプラザ京都第4会議室 | 
| 住所 | 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 | 
| 地図の表示 | 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939  | 
| 主催・共催等 | 主催:日本建築家協会近畿支部京都地域会 | 
| お問い合わせ先 | 株式会社 ユマ設計 湯川君雄 TEL075-361-9552 | 
関連記事

    




