| イベント名称 | 第114回アーキテクツサロン 「地域社会における建築家の可能性」 |
|---|---|
| 開催日時 | 2018年6月28日(木)18:00~20:00(開場17:30) |
| 募集期間(締切日) | 6月26日(火)締切 |
| 講師 | 谷 祐治 × 片淵 良 |
| 内容 | 市民・事業者・行政とまちづくりを進めるにあたり、 建築家はどのような役割を果たすことが出来るのか。 滋賀県に在住する2名の建築家による実践報告を通じて、 地域社会における建築家の可能性を展望する機会といたします。 |
| 参加対象 | 一般、JIA会員、学生 |
| 定員 | 40名(申込先着順受付) |
| 参加費 | 一般・JIA会員 1,000円 / 学生 500円 |
| 申し込み方法 | メールもしくはFAXにて (公社)日本建築家協会近畿支部兵庫地域会事務局 まで E-mail:jia-hyogo@h9.dion.ne.jp FAX: 078-241-8850 |
| 会場 | こうべまちづくり会館 2階ホール |
| 住所 | 神戸市中央区元町通4-2‐14 |
| 地図の表示 | 神戸市中央区元町通4-2‐14 |
| 主催・共催等 | 主催:(公社)日本建築家協会近畿支部兵庫地域会 |
| CPD単位 | 2単位 |
| お問い合わせ先 | (公社)日本建築家協会近畿支部兵庫地域会事務局 TEL: 078-291-5548(火・木曜日のみ) e-mail E-mail:jia-hyogo@h9.dion.ne.jp |
関連記事
近日開催のイベント・コンペ
非近代のハイブリッド・オブジェクトとして建築をつくること
11.21
開催
進行中プロジェクトを語る建築トークイベント「A chat」
11.26
開催







