イベント・コンペアワード

  • 投稿:2017年11月17日
  • by 事務局 
  • セミナー・講演会

JIAイベント 第2回JIA archi-salon(アーキサロン)

第2回⽬のサロンのご案内です。
建築家と⽂化との相関性とは? …建築家に影響してきた⽂化性とは? その⽂化の形への影響とは?
社会に対する建築家像の変化と⽂化性には何らかの関係性が潜んでいるのでしょうか?
⽇本の歴史・⽂化の宝庫でもある近畿地⽅にあるJIAとして、今回は⽂化について考えてたいと思います。

JIA archi-salonサロンは、…気楽に、真⾯⽬に談話しながら…相互理解し…建築家としての社会的責任と倫理観が芽⽣え、互いの情操が知らぬ間に向上する…こんなところを⽬差しています。JIA近畿⽀部の会員同志が⾃由に建築談話+酒肴し、建築家として互助、共栄していく⼈間関係を作り、気楽に楽しく集い、様々な建築観に触れられる場としていきたいと考えています。

                           
イベント名称 第2回JIA archi-salon(アーキサロン)
テーマ:建築家×文化
開催日時2017年12月19日(火)17:30~19:00
内容【日時】2017年12⽉19⽇(⽕)17:30~19:00 【会場】⼤光電機イベントホール(大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル1F) 【スケジュール】 各テーブル建築談話…45分間 各サブテーマリーダー発表…20分間 ⻑坂⽒ミニ講演…25分間 JIA archi-salon/17:30〜19:00(軽く飲みながら…建築談話) JIA忘年会へ/19:00~(JIA会員対象)
参加対象JIA会員(正会員、準会員、協力会員)
定員80名(申込先着順)
参加費 無料
申し込み方法 イベント名・氏名・所属先・連絡先を明記のうえE-Mail(jia@bc.wakwak.com)またはFAX(06-6229-3374)にてお申込下さい。
申込書 申込書
会場 大光電機1階イベントホール
住所 大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル1F
地図の表示
大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル1F
主催・共催等JIA近畿支部
お問い合わせ先 JIA近畿支部 TEL06-6229-3371 e-mail jia@bc.wakwak.com

【レポート】

カテゴリー
アーカイブ
pickupイベント
2025年3月21日
住宅部会通信 2025.3月号
2025年3月15日
住宅部会 2025年度総会「特別講演」のご案内
2025年3月14日
実施コンペ「餅飯殿NEXT+」(仮称) 餅飯殿の未来を創る核となる空間デザインの実施コンペ (奈良もちいどのセンター街 コンペティション2025)
2025年2月28日
「THE DIALOGUE」 建築家事務所訪問 Vol2
2025年2月27日
魚谷繁礼氏 建築講演会 「現代における地域性について」【主催:滋賀地域会】